
PONANT EXPLORATIONS オーストラリア最大の食品救援団体 OzHarvestとの提携を発表。
Share
ポナン エクスプロレーションズは、食品廃棄物削減の取り組みと食と持続可能性に関する教育プログラムを支援するため、オーストラリア最大の食品救援団体であるOzHarvestとの提携を発表しました。
今年から3年間の提携を開始するこの新たな取り組みは、訪問する地域への貢献をするポナンの理念と一致しています。
キンバリー地域を含むオーストラリア北部で10年以上航行してきたポナンは、地域社会との密接な連携のもと、現地コミュニティとの協働を重視してきました。今回の提携は、ポナンの地域への関与と運航活動をさらに強化するものです。
PONANT アジア太平洋地域CEOのデブ コバート コメント
「ポナン エクスプロレーションズの小型船アドベンチャーのコンセプトは、本物らしさとつながりに焦点を当てています。世界中の現地コミュニティとの協働は、当社のビジョンの中核を成してきました。私たちは、海上で世界中の人々に提供する謙虚な体験への貢献を認め、地域社会への貢献を認め、感謝の意を示すことは当然のことです。私たちは、持続可能な観光の先駆者として歩んできたように、OzHarvestが多くの人のための持続可能な未来を創造する取り組みに、同じように貢献できることを楽しみにしています。この連携は、両組織が大きな影響を与える機会となるでしょう。」
OzHarvest創設者 ロンニ カーン
「良い人々が共通の目的で集まると、強力なことが起こる。ポナン エクスプロレーションズとのパートナーシップは、まさにその実現を可能にしています。ポナンの支援のおかげで、私たちのノーザンテリトリーチームは、最も必要としている人々に良い食料を届ける活動を継続できます。ダーウィンを拠点に、週に350kgの必需品食品セットを回収・配送し、ジャビルコミュニティでポップアップストアを運営しています。これにより、遠隔地のコミュニティが自宅近くで新鮮で栄養価の高い食品にアクセスできるようになっています。」
「ポナン エクスプロレーションズは、小学校と高校の生徒を対象としたカリキュラム連動型教育プログラム『FEAST』も支援しています。10週間かけて、生徒たちは食品廃棄物の問題とその環境への影響、健康的な食生活について学び、キッチンでの実践体験もします。ポナン エクスプロレーションズの貢献により、このプログラムを70校以上で展開し、4,400人を超える生徒に届けることが可能になります。これにより、若者が食の真の価値を理解し、未来の変革者となるための実践的な生活スキルを身につけることを支援します。」
ポナン エクスプロレーションズは、オーストラリアでの小型船探検クルーズの先駆者としてほぼ10年間活動し、キンバリー地域で強い存在感を示し、タスマニア、西海岸、離島のマッコーリー島へと航路を年々拡大してきました。フランスで設立され、現在では持続可能な小型船クルーズのグローバルリーダーとして、アジア太平洋地域に毎年2隻の最先端船舶を配置しています。1航海あたり約200名の乗客を限定したキャパシティにより、ラグジュアリークルーズ業界におけるより持続可能な実践の基準を確立しています。
OzHarvestについて
2004年にロンニ カーンによって設立されたオーストラリアの主要な食品救援組織です。そのミッションは、食品廃棄物の削減飢餓と闘うことをミッションとしています。商業施設から余剰食品を回収し、脆弱なコミュニティを支援する慈善団体に再分配する活動を行っています。オーストラリアの主要都市で活動するオズハーベストは、栄養、持続可能性、食品廃棄物意識の向上を目的とした影響力のある教育プログラムも運営しています。
「支払える分だけ支払う」市場やカフェを含む革新的な取り組みを通じて、同団体は2億5,000万食以上を提供し、より持続可能で公平な食料システムを推進し続けています。