PONANT NEWS

フレンチポリネシアの新しいエクスペディションクルーズ

フレンチポリネシアの新しいエクスペディションクルーズ

ポナンは、フレンチポリネシアでのサービス拡充の一環として、2026年10月から2027年1月に、ル ジャック カルティエでの新たなクルーズを提供します。この新航路は、探検に焦点を当てた体験を求める旅行者向けにエクスペディションクルーズとして設計されています。 これは、25年以上にわたりフランス領ポリネシア地域で築いてきたタヒチを象徴する存在であるポール ゴーギャン クルーズに続き、地域へのコミットメントを強化するものです。 新たに配船されるル ジャック カルティエは、ポール ゴーギャン クルーズとともに、訪問する地域と住民への尊重を常に念頭に置きながら、異なる体験を提供します。   ●ル ジャック カルティエ:トロピカル エクスペディションのための船 エクスプローラシリーズのル ジャック カルティエは、92の客室を完備し、すべての客室にバルコニーを備えています。小型で浅い喫水のため、大型船ではアクセスできない「モツ」(ポリネシアン・ラグーンの中心部に位置する小島)に接近可能です。船尾に設置されている可動式のマリーナからは、美しいポリネシアの海に直接アクセスができます。   ●多様なウォーターアクティビティを提供:スイミング、スノーケリング、カヌー、パドルボードなど。 2026年の10月に開始されるこのエクスペディションクルーズでは、息をのむような自然と魅力的な文化を融合させた新たな視点で目的地を再発見します。毎日、1つのオプションアクティビティが用意され、ナチュラリストガイドが案内するゾディアックボートツアーと上陸体験が交互に組み込まれ、ポリネシアの自然への完全な没入体験を提供します。   ●ポリネシアを新たな視点で発見する豊富な出発日をご用意 ル ジャック カルティエは、ピトケアン、ガンビエ、オーストラル諸島などのポリネシアで最も孤立した手付かずの群島を航海します。一部はわずか50人の住民しかいない太平洋の孤島とも言える島へもご案内予定です。 ** すべての島での活動は、現地コミュニティとの緊密な協力のもとで企画されています。 •**すべての航路でスキューバダイビングが可能で、ポナン認定インストラクターが乗船しています。...

ル コマンダンシャルコー 南極クルーズ 日本人ガイド乗船の出発日が追加決定

ル コマンダンシャルコー 南極クルーズ 日本人ガイド乗船の出発日が追加決定

2025年に出発するル コマンダンシャルコーの南極クルーズで、日本人エクスペディションガイドが乗船する出発日が追加決定いたしました。 これまで、2025年11月11日発・11月23日発・12月5日発の3出発日にて、日本人ガイド乗船をご案内しておりましたが、10月30日出発にも乗船することが決まりました。 10月30日発は、コウテイペンギンに出会えるウェッデル海の航路です。今ならお一人様追加代金が無料でご乗船が可能です。ぜひお早めにご検討ください!  船内では日本語での船内レクチャー(同時通訳の場合あり)をご案内するなど、極地クルーズをよりお楽しみいただけるようになります。 もちろん、船内生活でのご質問などにも日本語で対応いたしますので、個人旅行でも安心してご乗船いただけます。 ▶ 日本人ガイド乗船 南極クルーズ チラシ    <日本人エクスペディションガイド乗船 クルーズ出発日> ル コマンダン シャルコー ウェッデル海の皇帝ペンギンに出会う旅 13泊14日(船中12泊) 【追加決定】 ・2025年10月30日出発   【こちらも日本人ガイド乗船出発日です】 ・2025年11月11日出発  ・2025年11月23日出発   南極圏を超えて 究極の南極エクスペディション 15泊16日(船中14日) ・2025年12月5日出発  

2027 年夏シーズンのクルーズを発表しました。

2027 年夏シーズンのクルーズを発表しました。

2027年夏の新クルーズを発表しました。アイルランド周遊やビスケー湾とイベリア半島の新航路をはじめ、毎年人気の北極やキンバリーの新出発日、夏に爽やかな北欧や英国・バルト海など様々なエリアのクルーズを40種類以上、90以上の出発日で発売を開始いたしました。  新発表のクルーズをエリア毎にご紹介します。 (英語のホームページへのリンクとなります) ■新航路 ▼ビスケー湾とイベリア半島日程:2027 年 8月15 日発(9泊10日)航路:ボルドー発/リスボン着クルーズ代金:4,950ユーロ~  ▼アイルランド周遊クルーズ日程:2027 年 5月 25 日発(7泊8日)航路:ダブリン発着クルーズ代金:3,720ユーロ~  ▼北海からイベリア半島へ日程:20257年 7月19 日(12泊13日)航路:オスロ発/リスボン着クルーズ代金:6,820ユーロ~ ■北極 *全35クルーズ ■北米 *全8クルーズ ■北欧 *全23クルーズ ■大西洋 *全35クルーズ ■オセアニア *全16クルーズ  

2026年 キンバリークルーズ 1,800ユーロ割引キャンペーン

2026年 キンバリークルーズ 1,800ユーロ割引キャンペーン

2026年出発のオーストラリアの秘境キンバリークルーズにおいて、お一人様あたり1,800ユーロの割引キャンペーンがスタートいたしました! さらに、ポナンリピーターのお客様は乗船回数に応じたリピーター割引も追加で適用になります!  この世界で最も手付かずの貴重な環境のひとつがオーストラリア北西部に位置するキンバリーです。多様な地形、溢れる色彩、豊富な海洋生物、神秘的な空気、先住民の暮らしと土地と結びつきなど、様々な魅力が詰まったクルーズならでは旅行先です。お得なキャンペーンを実施しているこの機会にぜひ、キンバリークルーズへのご乗船をご検討ください。   <割引キャンペーン詳細> ・対象ご予約期間:~空室がなくなり次第終了 *予告なく終了となります。 ・対象クルーズ: ダーウィン発~ブルーム着 オーストラリアの秘境キンバリークルーズ 10泊11日 利用客船:ル ソレアル/ル ジャック カルティエ  8,940ユーロ~ ・2026年5月13日 / 6月2日 / 6月22日 / 6月29日 / 7月12日 / 7月19日 / 8月1日/ 8月28日   ブルーム発~ダーウィン着 オーストラリアの秘境キンバリークルーズ 10泊11日 利用客船:ル...

ナショナル ジオグラフィック日本版ホームページに南極クルーズ特設サイトが公開

ナショナル ジオグラフィック日本版ホームページに南極クルーズ特設サイトが公開

ナショナル ジオグラフィック日本版のホームページに、ポナンが誇る砕氷船ル コマンダンシャルコーの南極クルーズの特設サイトが公開となりました。   ナショナル ジオグラフィック日本版5月号「ペンギンの秘密」の特集にあわせて、5月28日(水)「極地のエキスパートが語る『ペンギンの秘密』」セミナーを開催しました。 このセミナーのレポートと南極クルーズの紹介がされています。   ぜひご覧いただき、ペンギンに出会いに南極クルーズへお出かけください。   ナショナル ジオグラフィック日本版 特設ページ 「ペンギンの知られざる生態 世界唯一の砕氷客船で行く南極ツアーの魅力とは」  

バハ・カリフォルニア 全く新しい特別なエクスペディションクルーズを発表

バハ・カリフォルニア 全く新しい特別なエクスペディションクルーズを発表

太平洋とコルテス海に挟まれた「バハ・カリフォルニア」は、起伏する砂丘、透き通ったターコイズブルーの海、緑の マングローブ、サンゴ礁が織り成す、野性味と壮大さが共存する世界です。   この手付かずの自然の中、ポナンの研究開発・探検体験ディレクター、ホセ・サリカは昨年1月、新しい航路を探るための下見旅行を実施しました。静かなラグーンの静けさの中、彼は驚くべき美しさを目撃し、この稀有で感動的な瞬間から、自然が壮大さを披露する瞬間の全てをゲストと共有するインスピレーションが生まれました。   新しいバハ・カリフォルニアクルーズ 客船:ル ベロ カボ・サン・ルーカス発着  2027年1月31日発/2月20日発/3月2日発  10泊11日 €6,550から – クルーズの詳細はこちら     アクティブな探検と時を超えた静けさが融合した完全な体験 野生動物観察がハイライト:海でのグレー・ホエール、ボトルノーズ・ドルフィン、ペリカンの遭遇、カリフォルニア・シーライオンとの泳ぎ、モブラー・レイの魅惑的な水中のバレエなど。ブルー・ホエール、ハンプバック・ホエール、オルカもこの地域に頻繁に現れます。 自然ガイドチームとの上陸ツアーでは、人間の足跡のない場所へのアクセスが可能です。メキシコ特有の小さな町への訪問も、現地の文化に浸る機会を提供します。 本クルーズには、お客様の好みに合わせて調整可能な多様なアクティビティが用意されています。リラックスを望む方からアクティブな体験を求める方まで対応可能です。スケジュールには、ウェットスーツ着用でのスノーケリング、スキューバダイビング、峡谷ハイキングなどが含まれています。   現地コミュニティと共同開発した航海プラン 1970年代から1980年代にかけて過度の漁業により深刻な脅威にさらされたコルテス海は、地域コミュニティの取り組みにより徐々にバランスを取り戻してきました。元漁師たちは現在、自然保護の守護者として保護区域の設立を主導し、複数の国立公園の設立につながりました。人間と自然の新たな対話——これが、ポナンが目指したものです。 お客様に提供する訪問や活動のほとんどにおいて、現地コミュニティとその物流資源を活用することで、ポナンは、当局、民間セクター、市民社会の間で効果的なパートナーシップを築いてきました。 YouTubeドキュメンタリー   環境を尊重するための厳格なバイオセーフティプロトコル 現地コミュニティの信頼に応えるため、ポナンは地域に適合したバイオセキュリティプロトコルを実施しています。例えば、クジラとの接触前には消毒石鹸で手を洗う必要があります。ダイビングやスイミングに使用する日焼け止めは、環境安全性に配慮した処方となっています。