PONANT NEWS

PONANT EXPLORATIONS オーストラリア最大の食品救援団体 OzHarvest...
ポナン エクスプロレーションズは、食品廃棄物削減の取り組みと食と持続可能性に関する教育プログラムを支援するため、オーストラリア最大の食品救援団体であるOzHarvestとの提携を発表しました。 今年から3年間の提携を開始するこの新たな取り組みは、訪問する地域への貢献をするポナンの理念と一致しています。 キンバリー地域を含むオーストラリア北部で10年以上航行してきたポナンは、地域社会との密接な連携のもと、現地コミュニティとの協働を重視してきました。今回の提携は、ポナンの地域への関与と運航活動をさらに強化するものです。 PONANT アジア太平洋地域CEOのデブ コバート コメント 「ポナン エクスプロレーションズの小型船アドベンチャーのコンセプトは、本物らしさとつながりに焦点を当てています。世界中の現地コミュニティとの協働は、当社のビジョンの中核を成してきました。私たちは、海上で世界中の人々に提供する謙虚な体験への貢献を認め、地域社会への貢献を認め、感謝の意を示すことは当然のことです。私たちは、持続可能な観光の先駆者として歩んできたように、OzHarvestが多くの人のための持続可能な未来を創造する取り組みに、同じように貢献できることを楽しみにしています。この連携は、両組織が大きな影響を与える機会となるでしょう。」 OzHarvest創設者 ロンニ カーン 「良い人々が共通の目的で集まると、強力なことが起こる。ポナン エクスプロレーションズとのパートナーシップは、まさにその実現を可能にしています。ポナンの支援のおかげで、私たちのノーザンテリトリーチームは、最も必要としている人々に良い食料を届ける活動を継続できます。ダーウィンを拠点に、週に350kgの必需品食品セットを回収・配送し、ジャビルコミュニティでポップアップストアを運営しています。これにより、遠隔地のコミュニティが自宅近くで新鮮で栄養価の高い食品にアクセスできるようになっています。」 「ポナン エクスプロレーションズは、小学校と高校の生徒を対象としたカリキュラム連動型教育プログラム『FEAST』も支援しています。10週間かけて、生徒たちは食品廃棄物の問題とその環境への影響、健康的な食生活について学び、キッチンでの実践体験もします。ポナン エクスプロレーションズの貢献により、このプログラムを70校以上で展開し、4,400人を超える生徒に届けることが可能になります。これにより、若者が食の真の価値を理解し、未来の変革者となるための実践的な生活スキルを身につけることを支援します。」 ポナン エクスプロレーションズは、オーストラリアでの小型船探検クルーズの先駆者としてほぼ10年間活動し、キンバリー地域で強い存在感を示し、タスマニア、西海岸、離島のマッコーリー島へと航路を年々拡大してきました。フランスで設立され、現在では持続可能な小型船クルーズのグローバルリーダーとして、アジア太平洋地域に毎年2隻の最先端船舶を配置しています。1航海あたり約200名の乗客を限定したキャパシティにより、ラグジュアリークルーズ業界におけるより持続可能な実践の基準を確立しています。 OzHarvestについて 2004年にロンニ カーンによって設立されたオーストラリアの主要な食品救援組織です。そのミッションは、食品廃棄物の削減飢餓と闘うことをミッションとしています。商業施設から余剰食品を回収し、脆弱なコミュニティを支援する慈善団体に再分配する活動を行っています。オーストラリアの主要都市で活動するオズハーベストは、栄養、持続可能性、食品廃棄物意識の向上を目的とした影響力のある教育プログラムも運営しています。 「支払える分だけ支払う」市場やカフェを含む革新的な取り組みを通じて、同団体は2億5,000万食以上を提供し、より持続可能で公平な食料システムを推進し続けています。

PONANT×Smithsonian Journeys コラボレーションクルーズ 2025...
ポナンは、世界最大の博物館・教育・研究複合施設であるスミソニアン機関の旅行プログラムであるスミソニアン・ジャーニーズとのコラボレーションクルーズを行っています。 2025年・2026年には、地中海、大西洋沿岸、中央アメリカなど、多様な地域を舞台にした興奮に満ちたクルーズが50コース以上、企画されています。これらのクルーズでは、地質学者から博物館の学芸員、考古学者まで、スミソニアン・ジャーニーズの専門家たちと交流する機会が用意されています。 *船内言語は英語のみとなり、フランス語でのご案内はございません。 2025年の出発日は、全て20%割引となるキャンペーンを実施中です!ぜひご検討ください。 リスボンからカナリア諸島へ:スペイン、モロッコ、大西洋の島々 (2026年10月12日出発 14日間 7,530ユーロ~) • ポルトガルのアルガルベ海岸の赤土の断崖。 • マデイラ島の壮観な自然美と、マデイラワインの試飲。 • カナリア諸島の火山クレーター、雄大な峰々、歴史的な町並み。 • テネリフェ島の世界遺産サンクリストバル・デ・ラ・ラグーナ。 • カサブランカ:ハサン2世モスクとメディナの見学。 • カディス:フラメンコのパフォーマンスを観賞。 シチリア島周遊クルーズ (2025年6月~2026年8月出発 9日間 6,850ユーロ~) • マルタ:世界有数の写真映えする港町ヴァレッタ。 • シチリア南岸:世界遺産のアグリジェント。 • チュニス:古代カルタゴの遺跡、海岸の町シディ・ブ・サイード、バルド博物館の壮麗なローマモザイク。 • トラパーニ:中世の町エーリチェの高台にそびえる象徴的な城塞。...

メディア掲載情報:雑誌「GOETHE」7月号に掲載されました。
雑誌「GOTHE」の7月号(5月23日発売)にル コマンダンシャルコーが掲載されました。 「冒険心を解き放つ!豪華客船&列車の旅」の特集ページにて、未開の地をラグジュアリーに冒険する客船としてル コマンダンシャルコーが掲載されています。 ぜひお手に取ってご覧ください。 GOTHE 7月号 公式ホームページ ●ル コマンダン シャルコーのクルーズ一覧はこちら

【公式YouTube】ル コマンダン シャルコーで出かけるべき9つのクルーズエリア
ポナンの公式YouTubeチャンネルに、砕氷船ル コマンダン シャルコーで出かけるべきクルーズエリアの動画が9本公開されました。 世界で唯一のラグジュアリー砕氷客船であるル コマンダン シャルコーは、北極と南極のエリアにおいて、他では体験できないユニークなクルーズをご提供していますが、今回はその中でも特徴的な9つのクルーズエリアを取り上げています。 なぜル コマンダン シャルコーを選ぶべきなのか、唯一無二のクルーズを提供するラグジュアリー砕氷船の真髄をご覧ください。 ▼ポナンの公式YouTubeチャンネル ・ボスニア湾(バルト海北部) ・ノルウェー ・北極点 ・セントローレンス河 ・西グリーンランド ・スカンジナビア ・バルト海 ・東グリーンランド ・南極 ル コマンダンシャルコーの全てのクルーズはこちら

キンバリー 日本人ガイド乗船 1,800ユーロ割引&お一人様追加代金無料
2025年出発のオーストラリアの秘境キンバリークルーズにおいて、全出発日でお一人様あたり1,800ユーロの割引キャンペーンを実施しております。 9月11日と9月21日の2出発日には、日本人のエクスペディションガイドが用船します。 さらに今回新たに、9月21日出発において、お一人の追加代金が無料となりました! 大変お得にご乗船いただけるこの機会を逃さず、手つかずの大自然に出会いにぜひキンバリークルーズへとお出かけください。 <日本人ガイド乗船出発日 客船:ル ジャックカルティエ> ▼オーストラリアの秘境キンバリー 2025年9月11日出発 10泊11日 ダーウィン発/ブルーム着 8,887ユーロ~ 2025年9月21日出発 10泊11日 ブルーム発/ダーウィン着 8,377ユーロ~ **お一人様追加代金無料** *料金は変動制です。1,800ユーロ割引前の金額での表記です。 その他の2025年の出発日一覧はこちら *すべて1,800ユーロ割引対象です

2026年 冬~2027年 春 のクルーズの発売開始
2026年10月~2027年3月に出発するクルーズが発売開始となりました。 カナリア諸島・西アフリカ・中南米・インド洋・カリブ海・アジアをはじめ、様々な地域の108コースを発表いたします。 中でも、コスタリカ周遊やブエノスアイレスからリオデジャネイロの南米クルーズ、ル ジャックカルティエのフランス領ポリネシア地域のクルーズなど、新しい行程のクルーズもございます。 まだ見ぬ世界の景色を求めてポナンの新しいクルーズにご注目ください。 【発売開始のクルーズ】 ●カリブ海 ●中南米 ●アジア・太平洋 ●大西洋(カナリア諸島・西アフリカ) ●インド洋