PONANT NEWS

ポナン(PONANT)がポナン・エクスプロレーションズ・グループ(PONANT EXPLORA...
ポナンは、歴史の新たな章を刻むため、ポナン・エクスプロレーションズ・グループ(PONANT EXPLORATIONS GROUP)として再出発します。この進化は、アクア エクスペディションズの過半数株式の取得に続き、グループの国際的な成長戦略を強化するものです。この戦略は、主要な探検クルーズブランドポートフォリオの構築に焦点を当てています。 この新たなアイデンティティを採用することで、PONANT EXPLORATIONS GROUPは開発を加速する決意を強化しつつ、ダイナミックに変化する市場における地位を強化していきます。 CEO エルヴェ ガスティネルのコメント 「PONANT EXPLORATIONS GROUPとして、私たちはポジションと野心を再確認します。私たちは、コアアイデンティティに忠実であり続けます。アイコン的な目的地への比類ない旅行体験を提供し、他の船では訪れられない場所へのアクセスを提供し、サービスにおける卓越性へのコミットメントを維持することです。」 小型船での高級探検クルーズのグローバルリーダーとして、PONANT EXPLORATIONS GROUPは、専門知識と目的地重視の探検クルーズで知られるブランドポートフォリオを構築しています。 グループには現在、3つの商業ブランドが含まれます。 ① ポナン エクスプロレーションズ(PONANT EXPLORATIONS) グループの歴史的なブランドであるPONANT EXPLORATIONSは、ラグジュアリーな探検クルーズで知られています。35年以上にわたり、ゲストを壮大な自然と先祖代々の文化に可能な限り近づけ、様々な旅を提供してきました。探検リーダー、自然ガイド、熱心な専門家が、安全な上陸、観光、文化・科学・歴史などに関する講演を船内で企画しています。 ② ポール ゴーギャン クルーズ(Paul...

メディア情報:「Numero TOKYO」南極クルーズ旅行記の第3弾が掲載されました。
「Numero TOKYO」のウェブマガジンに、ポナンの南極クルーズ旅行記の第3弾が掲載されました。全3回に分けて掲載されるうちの最終回となる今回は、ポナンの船内生活・食事・サービスついての記事となっております。ぜひご覧ください。 「Numero TOKYO」人生初、南極へ向かう。【ダージリン コズエが行く、人生最高の旅】 ▶ポナンの南極クルーズはこちら

フレンチポリネシアの新しいエクスペディションクルーズ
ポナンは、フレンチポリネシアでのサービス拡充の一環として、2026年10月から2027年1月に、ル ジャック カルティエでの新たなクルーズを提供します。この新航路は、探検に焦点を当てた体験を求める旅行者向けにエクスペディションクルーズとして設計されています。 これは、25年以上にわたりフランス領ポリネシア地域で築いてきたタヒチを象徴する存在であるポール ゴーギャン クルーズに続き、地域へのコミットメントを強化するものです。 新たに配船されるル ジャック カルティエは、ポール ゴーギャン クルーズとともに、訪問する地域と住民への尊重を常に念頭に置きながら、異なる体験を提供します。 ●ル ジャック カルティエ:トロピカル エクスペディションのための船 エクスプローラシリーズのル ジャック カルティエは、92の客室を完備し、すべての客室にバルコニーを備えています。小型で浅い喫水のため、大型船ではアクセスできない「モツ」(ポリネシアン・ラグーンの中心部に位置する小島)に接近可能です。船尾に設置されている可動式のマリーナからは、美しいポリネシアの海に直接アクセスができます。 ●多様なウォーターアクティビティを提供:スイミング、スノーケリング、カヌー、パドルボードなど。 2026年の10月に開始されるこのエクスペディションクルーズでは、息をのむような自然と魅力的な文化を融合させた新たな視点で目的地を再発見します。毎日、1つのオプションアクティビティが用意され、ナチュラリストガイドが案内するゾディアックボートツアーと上陸体験が交互に組み込まれ、ポリネシアの自然への完全な没入体験を提供します。 ●ポリネシアを新たな視点で発見する豊富な出発日をご用意 ル ジャック カルティエは、ピトケアン、ガンビエ、オーストラル諸島などのポリネシアで最も孤立した手付かずの群島を航海します。一部はわずか50人の住民しかいない太平洋の孤島とも言える島へもご案内予定です。 ** すべての島での活動は、現地コミュニティとの緊密な協力のもとで企画されています。 •**すべての航路でスキューバダイビングが可能で、ポナン認定インストラクターが乗船しています。...

ル コマンダンシャルコー 南極クルーズ 日本人ガイド乗船の出発日が追加決定
2025年に出発するル コマンダンシャルコーの南極クルーズで、日本人エクスペディションガイドが乗船する出発日が追加決定いたしました。 これまで、2025年11月11日発・11月23日発・12月5日発の3出発日にて、日本人ガイド乗船をご案内しておりましたが、10月30日出発にも乗船することが決まりました。 10月30日発は、コウテイペンギンに出会えるウェッデル海の航路です。今ならお一人様追加代金が無料でご乗船が可能です。ぜひお早めにご検討ください! 船内では日本語での船内レクチャー(同時通訳の場合あり)をご案内するなど、極地クルーズをよりお楽しみいただけるようになります。 もちろん、船内生活でのご質問などにも日本語で対応いたしますので、個人旅行でも安心してご乗船いただけます。 ▶ 日本人ガイド乗船 南極クルーズ チラシ <日本人エクスペディションガイド乗船 クルーズ出発日> ル コマンダン シャルコー ウェッデル海の皇帝ペンギンに出会う旅 13泊14日(船中12泊) 【追加決定】 ・2025年10月30日出発 【こちらも日本人ガイド乗船出発日です】 ・2025年11月11日出発 ・2025年11月23日出発 南極圏を超えて 究極の南極エクスペディション 15泊16日(船中14日) ・2025年12月5日出発

2027 年夏シーズンのクルーズを発表しました。
2027年夏の新クルーズを発表しました。アイルランド周遊やビスケー湾とイベリア半島の新航路をはじめ、毎年人気の北極やキンバリーの新出発日、夏に爽やかな北欧や英国・バルト海など様々なエリアのクルーズを40種類以上、90以上の出発日で発売を開始いたしました。 新発表のクルーズをエリア毎にご紹介します。 (英語のホームページへのリンクとなります) ■新航路 ▼ビスケー湾とイベリア半島日程:2027 年 8月15 日発(9泊10日)航路:ボルドー発/リスボン着クルーズ代金:4,950ユーロ~ ▼アイルランド周遊クルーズ日程:2027 年 5月 25 日発(7泊8日)航路:ダブリン発着クルーズ代金:3,720ユーロ~ ▼北海からイベリア半島へ日程:20257年 7月19 日(12泊13日)航路:オスロ発/リスボン着クルーズ代金:6,820ユーロ~ ■北極 *全35クルーズ ■北米 *全8クルーズ ■北欧 *全23クルーズ ■大西洋 *全35クルーズ ■オセアニア *全16クルーズ

2026年 キンバリークルーズ 1,800ユーロ割引キャンペーン
2026年出発のオーストラリアの秘境キンバリークルーズにおいて、お一人様あたり1,800ユーロの割引キャンペーンがスタートいたしました! さらに、ポナンリピーターのお客様は乗船回数に応じたリピーター割引も追加で適用になります! この世界で最も手付かずの貴重な環境のひとつがオーストラリア北西部に位置するキンバリーです。多様な地形、溢れる色彩、豊富な海洋生物、神秘的な空気、先住民の暮らしと土地と結びつきなど、様々な魅力が詰まったクルーズならでは旅行先です。お得なキャンペーンを実施しているこの機会にぜひ、キンバリークルーズへのご乗船をご検討ください。 <割引キャンペーン詳細> ・対象ご予約期間:~空室がなくなり次第終了 *予告なく終了となります。 ・対象クルーズ: ダーウィン発~ブルーム着 オーストラリアの秘境キンバリークルーズ 10泊11日 利用客船:ル ソレアル/ル ジャック カルティエ 8,940ユーロ~ ・2026年5月13日 / 6月2日 / 6月22日 / 6月29日 / 7月12日 / 7月19日 / 8月1日/ 8月28日 ブルーム発~ダーウィン着 オーストラリアの秘境キンバリークルーズ 10泊11日 利用客船:ル...