PONANT NEWS

メディア掲載情報:雑誌「Coyote」(11月15日(金)発売)

メディア掲載情報:雑誌「Coyote」(11月15日(金)発売)

雑誌「Coyote」No.84(11月15日発売)にポナンの南極クルーズ体験記が掲載されます。   今号の特集は、「Passage to the Antarctic Peninsula 南極半島航海」。 画家の黒田征太郎さんがポナンの客船ロストラルで南極を訪れた体験記を絵日記とともに掲載されています。 南極で出会える野生動物の生態やポナンの船長のインタビューなど、50ページ以上にわたる大特集となっております。 ぜひお手に取ってご覧ください。   ▶旅に暮らし、暮らしを旅する雑誌「Coyote」公式サイト     ■ポナンの南極クルーズはこちら  

ポナン 「Swap2Zero」プロジェクト 欧州委員会の助成金を獲得

ポナン 「Swap2Zero」プロジェクト 欧州委員会の助成金を獲得

  ポナンが行っている画期的なプロジェクト「Swap2Zero」(カーボンニュートラルを目指して設計された世界初の大洋横断船)開発に、欧州委員会のイノベーション基金(INNOVFUND)の助成を受けることが決定しました。再生可能エネルギー・ソリューションの先駆的な開発を後押しし、脱炭素化目標を推進することとなるでしょう。 イノベーション基金は、欧州委員会が「EU域内排出量取引制度(EU ETS)」の収益を活用し、革新的な低炭素技術を推進することを目的とした世界最大の助成プログラムの一つです。 この決定は、クルーズ産業の脱炭素化に向けた移行を加速させるという、ポナンの取り組みが評価されたことを示す重要なマイルストーンとなります。また、2050年までに予想される脱炭素化の課題に対応するために、フランス全産業部門が結集していることを示すものでもあります。このイニシアティブは、CORIMER 2023の関心表明募集の一環として、フランス政府およびBPIから追加の支援を受けています。目標は、フランス2030の目標と完全に一致しており、また、CORIMERの「グリーンシップ」ロードマップは、海事産業における技術的ソリューションの変革と展開を加速することを目的としています。   この助成金は、マチュー・プティトーの指揮の下、ポナンの研究開発チームと新造船チームが長年にわたって行ってきた研究開発の証です。この助成金は、1ヶ月の自立運転で運転中の二酸化炭素排出量ゼロを目標とするSwap2Zeroプロジェクトを実証するものです。6つの画期的な脱炭素化技術を組み合わせることによって実現可能となります。   1. 風力を推進力エネルギーの50%に利用する動力システムと船体の設計 2.  総表面積1,000平方メートル以上のフランス製次世代エコ設計の太陽光発電パネル 3. 推進力として液体水素で稼働する低温燃料電池。生成された水と熱は再利用 4. 船内のホテル負荷要件を満たす高温燃料電池。排出された熱を回収して温水の生成に使用 5. 高温燃料電池と組み合わせた船内炭素回収技術 6. 発電機を使用せずに電力を制御・分配する、革新的な特注のエネルギー管理システム。   この助成金により、ポナンは海洋エコロジー転換をけん引する企業としての体制を強化します。2030年までに脱炭素船を実現するという革新的なプログラムを継続する一方、より持続可能な観光のための革新的な技術開発にも貢献してまいります。

2025年– 2026年シーズンの新パンフレットをアップしました。

2025年– 2026年シーズンの新パンフレットをアップしました。

2025年と2026年出発のクルーズの中から、厳選したクルーズを掲載した日本語のパンフレットを2種類、新たに掲載いたしました。   1つは、北極・南極・ポールゴーギャン・キンバリー・地中海など、幅広いエリアの中から、ポナンらしい特徴的でお勧めのクルーズの数々を掲載しております。   ▼2025/2026 クルーズセレクション   2つ目は、砕氷船ル コマンダン シャルコーのクルーズのパンフレットです。砕氷船だからこそ実現できる、特別な北極と南極のクルーズを掲載しています。   ▼ル コマンダン シャルコー クルーズセレクション 2025-2026   ぜひご覧いただき、今度のクルーズ計画にお役立てください。   ポナン日本語パンフレット一覧はこちら>>  

【10/23(水)】ポナン・クルーズイベント2024を開催します。

【10/23(水)】ポナン・クルーズイベント2024を開催します。

これまで数回、ポナン・クルーズサロンとしてポナンの社員がお客様へ直接、ポナンのクルーズをご紹介する小規模な説明会を開催してきましたが、このたび、ポナン日本支社として初の大型イベントの開催が決定いたしました!   ラグジュアリーな船上生活と冒険心に満ちた体験を提供しているポナン。 業界最大の送客数を誇る南極クルーズをはじめとした極地を旅する魅力、小型船だからこそ訪れることが可能な寄港地の数々を組み込んだ地中海や日本発着のクルーズなど、2025年のコースを中心にご紹介します。 今年の夏の北極クルーズの最新レポートを含むポナンの最新情報もお伝えします。   ご来場様には今後のクルーズ予約の割引特典もございます! ご予約制となりますので、ご希望のお客様は事前に必ずご予約をお願いいたします。      【ポナン・クルーズイベント2024詳細】   ・日時:2024年10月23日(水) 15:30~18:00 ※開場15:00   ・場所:ザ・キャピトルホテル 東急 大宴会場「鳳凰」   ・会場へのアクセスはこちら     ※完全予約制です。    ・ご予約・お問い合わせ:メールにて承ります。 Reservations.jpn@ponant.com  ※お名前・ご連絡先とともに10月23日のイベントお申込みご希望の旨をメールにご記載ください。 ※ウェブサイトのトップページの「お問い合わせ」ページからも承り ます。   ▼イベントのチラシはこちら  

2025年日本周遊クルーズ  再度、シングル追加料金無料になりました!

2025年日本周遊クルーズ  再度、シングル追加料金無料になりました!

先月、ル ジャックカルティエの2025年春の日本周遊クルーズ2コースがシングル追加料金無料の対象コースに加わったことをお知らせいたしましたが、大変好評をいただき、すぐに対象コースとしての販売は終了してしまいました。   しかしこのたび、2コースが再び、シングル追加料金無料の対象クルーズとなりました! こちらも早めに終了となる可能性もございますので、ぜひこの機会にお早めにご検討ください。   2020年就航のル ジャック カルティエで瀬戸内海や九州の小さな港町・島々を巡るエクスペディションクルーズです。 ポナンだからこそ寄港できる魅力的な寄港地での観光体験も全て含まれており、日本人スタッフも乗船しているので、お一人様でも安心してご参加いただけます!   ※シングル追加料金無料のキャンペーンは、空室状況に応じて、予告なく終了となります。   大阪から鹿児島 九州の島々と瀬戸内海の港町  2025年4月10日出発 7泊8日 7,630ユーロ~(9月6日現在)   鹿児島から大阪 九州の島々と瀬戸内海の港町 2025年4月18日出発 7泊8日 7,630ユーロ~(9月6日現在)

【10/2(水)・3(木)】神戸港 ル ソレアル船内見学会開催します!

【10/2(水)・3(木)】神戸港 ル ソレアル船内見学会開催します!

10月1日(火)から10月3日(木)までの3日間、ル ソレアルが神戸港に寄港いたします。 ポナン日本支社では、ル ソレアルの船内見学会を開催・募集いたします。   ル ソレアルは、世界で初めて極地を運航することを目的に建造されたラグジュアリー船のシスターシップシリーズのひとつです。毎年春には日本周遊クルーズを運航しておりますが、夏のシーズンは北極やヨーロッパ、秋にはオーストラリア、11月から3月までは南極へと配船されている客船です。 この機会にポナンの船内を訪れてみませんか? 各日ともに20名様限定となっておりますのでお早めにご予約ください。   【ル ソレアル 船内見学会】   ・日時:   2024年10月2日(水) 集合:13:45 乗船:14:00   2024年10月3日(木) 集合:12:15 乗船:12:30   ※ 船内見学会は2時間30分を予定しています。   ・定員:各回ともに20名様限定 [先着順]   ・参加費:無料   ・場所:神戸港 中突堤旅客ターミナル   ・ターミナルへのアクセスはこちら    ・持ち物:パスポート(ご予約時にパスポートの情報をお伺いします)...